子供の体・健康

2歳児や赤ちゃんが爪切りを嫌がる!実は爪切り本体に鍵があった?!

どうして爪切りって子どもは嫌がるんでしょうね。
自分や他人を傷つけないため、身だしなみのためにやる爪切りは必須ですよね。

それでも爪を切られようもんなら子どもはぐずるし、泣くし、暴れるし…。
そこまで嫌がらなくてもいいのにな~なんて思ったことありますよね。
今回は嫌がる理由と対策を紹介します。

赤ちゃんが嫌がる理由

iyagaru

これは私の想像でしかないのですが、赤ちゃん(子ども)が爪切りを嫌がる理由は年齢によって違うと思います。

0~1歳くらいの場合は、得体のしれないものをママやパパが持ってるという恐怖心。あるいは興味からくるものだと思います。赤ちゃんの場合、手で握って、それを口の中に入れて何なのかを確かめますよね。

それと同じで、親が持っているのが何なのかを確かめていないのに、いきなり自分の爪を切られているのですから、嫌がっても仕方ないかもしれませんね。

 

2歳くらいになると、爪切りというのがわかるかと思います。親が使っているのを見て、それは爪を切るものと判断できる子も多いと思います。

また、はさみタイプのものを使うと、これははさみだと理解していると思います。ただ、自分はそれを使ったことがない。見ているだけではそれはただ単に切れるもの。危ないものと判断してしまうんだと思います。

爪切りの種類

tumekirisyurui

爪切りと聞くと大人でしたら、写真のようなものを思い浮かべるでしょう。
ただ、子どもにとってはそんなの知ったこっちゃありませんよね。
今は、子ども用にはさみタイプのものや別のも売っているんですよ!

・クリッパー型(上の写真のようなものです)
・ニッパー型(ペンチのようなものです)
・洋鋏型(はさみのタイプです)

このように爪切りは種類があります。ただ、今はこれだけじゃないんですよ~笑

赤ちゃん用に作られた爪切り、爪やすりがあるんです。
それは、あの有名なメーカー「Combi」から出ているベビーレーベル シリーズです。
http://www.combi.co.jp/products/indoor/bl_care/

これはCombiのHPです。
ここからでも製品が購入できますよ!

HPにも載ってますが、実際にどんな風に赤ちゃんの爪のお手入れができるのか、わかりやすい動画もあったのでぜひ参考にしてみてください♪

爪切りの仕方

Hand of a female baby
1番の問題は赤ちゃんの爪をいつ、どうやって切るかですよね。
それは、ずばり!寝ている時しかありませんね。起きているときはどうしても嫌がります。
だったら、寝ているすきにやってしまいましょう。ただ、起きているときにやって爪切りに慣らすということも大切ですけどね…。

・寝ているとき

寝た直後にやるのではなく、数分おいて子どもがしっかり寝たころにやりましょう。
そのときは、クリッパーやニッパーの爪切りではなく、はさみ型のものを必ず使ってください。
でないと、子どもはパチンという音ですぐに起きてしまいますからね。
また、寝が入り防止のために頭の上から足を伸ばしておいてくださいね!

・起きているとき

このときに慣らすには、上記に紹介したCombiのつめやすりが大活躍しますね!
本当に赤ちゃんの時から、ママやパパが楽しそうにしながら子供の爪を手入れすれば子どもも自然と慣れてくるはずです。足の上に座らせて爪やすりショリショリすればOKです。

ある程度慣れてきたら、はさみタイプに切り替えても良いと思いますよ!

まとめ

  1. 子どもが爪切りを嫌がるのは仕方ない!笑
  2. 爪切り選びがカギを握る!
  3. 爪切りのタイミングは寝てるときがベスト!

以上が爪切りのコツですね!ぜひ試してみてくださいね!
爪切りって面倒くさいなって思いますけど、小さいころ自分の親も苦労してたんだろうな~って思うと、よく頑張ったなうちの親。なんて思ったりして、なんか味方がいるみたいで心強いですよ。

爪切りも遊び感覚で、楽しくしてみるといいかもしれませんね!

 

もし私が爪切りをするとしたら…。

このながーい白いの爪って言うんだけどね、ここにバイキンマン住んでるの!大変!
アンパンマンに助けてもらおうかな?ね?みたいに言った後に
アンパンマンのぬいぐるみにはさみ型の爪切り持たせ、

「僕アンパンマン!このはさみで君をバイキンマンから守るよ!」

なんて言った後に、じゃあ、ママがアンパンマンの代わりにやっつけてみる!だから、じっと待っててほしいんだ!アンパンマンのためにも頑張ろう!

ってな感じで話が分かる子には言っちゃうかもしれませんね~笑