ディズニーシー

子連れディズニー!!開園待ちは何時からがおすすめ?どうやって待つ?

東京ディズニーランド、東京ディズニーシーでは開園待ちをする行列が恒例になっています。大人だけならいくらだって待てますが、子連れだとそうはいかない…。

では、いったいいつから並べばいいのでしょうか?

ここでは、子連れディズニーで開園待ちをするならば何時からがおすすめか、効率よく入園するためにしておいた方がよいこと、開園待ちにまつわるあれこれを紹介していこうと思います♪

何時から並べばいい?

最前列を狙うなら3時間以上前

photo by tdrhack.comphoto by tdrhack.com

ディズニーランドやディズニーシーでは、毎日開園前からゲートの前にたくさんのゲストたちが行列をつくっていますが、最前列の人たちっていったいいつから並んでいるのでしょうね?

聞いた話によると、開園の3時間以上前から並んでいるそうです!!!

すごいですねぇ…。さすがに子連れの場合、3時間以上も並ぶことは難しいのが現実…。

車や夜行バスで早く到着しすぎてしまったわ、という時は、狭い車内にいるよりも、レジャーシートを持参してゲート前に並びながら休憩するのも良いでしょう。

おすすめは1時間前

photo by daily.deepdisney.comphoto by daily.deepdisney.com

1時間前くらいに並べば、混雑していても開園から10分程度で入園できることが多いです。個人的にはこれくらいに並ぶのがベストだと思います。

子どもも1時間くらいならなんとか耐えられるかなぁ、といったところではないでしょうか?

目指すアトラクションにもよりますが、開園後に入園できれば、人気アトラクションは乗れることがほとんど。その場で行列するのはもったいないので、ファストパスを利用するのがおすすめです。

ハッピー15エントリーを利用しよう

photo by livedoor.blogimg.jp/wininter001photo by livedoor.blogimg.jp/wininter001

子連れディズニーの一番のおすすめは、やっぱりこれ。

ディズニーホテルに泊まって特典の「ハッピー15エントリー」を利用すること!

ディズニーアンバサダーホテル、ディズニーランドホテル、ホテルミラコスタ、ディズニーセレブレーションホテルのいずれかに宿泊すると、翌日の朝にはパークに15分前入園できてしまうというスペシャルな特典です!!

8時開園の場合は7時45分から入園できるので、7時30分くらいにゲートに到着していれば混雑している日でも、一般の入園者よりもだいぶ早くパークに入園できちゃいますよ。

ディズニーランドはちょうど真ん中のゲートが宿泊者専用エントランスになります。ディズニーシーはパークに向かって一番左側のゲートがディズニーホテル宿泊者専用、一番右側がホテルミラコスタ宿泊客専用のゲートになります。

前売り券を用意しておく

オンライン購入

photo by tutibuta.blog28.fc2.comphoto by tutibuta.blog28.fc2.com

効率よく入園するためには事前にパスポートを用意してくのがおすすめ。パスポートを用意しておけば当日チケットブースに並ぶ手間が省けます。チケットを購入するだけでも結構時間かかるんですよねぇ。

オンラインではディズニーリゾート公式サイトから購入できます。

自宅にプリンターがあれば、配送料もかからず、自宅を出る直前に購入して印刷して持参すればOK!プリンターがない人は送料が390円かかってしまいますが、配送チケットもあるのでご安心を。

ディズニーストアで購入

photo by itami-city.jpphoto by itami-city.jp

近くにディズニーストアがあれば、そこで購入するのもおすすめ。日付指定券も購入できるので、パークに遊びに行く日が決まったら購入すると良いですよ!

何より、ディズニーストアに行くだけでも、ディズニー好きはワクワクしちゃうんですよね。

コンビニで購入

photo by honyakualfa.blog.fc2.comphoto by honyakualfa.blog.fc2.com

近くのコンビニでも買えちゃいます!セブンイレブン、ローソン、ファミリーマート、サークルKサンクスで購入できます。

ただし、コンビニから購入したチケットには可愛いディズニーキャラクターが印刷されていないので、チケットを思い出にとっておきたいわ、という方にはオススメしません。

開園待ちのあれこれ

朝食をとる

photo by page.mixi.jpphoto by page.mixi.jp

開園待ちの時間、ただボーっとしているだけでは子どもは落ち着いてくれません。何かやることがあれば気がまぎれるかも…。

よく目にする光景として、朝食をとっている方が多いです。朝早く出かけて来るわけなのでみんなきっと腹ペコなんです。

持参したおにぎりとか、コンビニで買ってきたパンとかいろいろありますが、我が家もおにぎりを持参していくことが多いです。

園内には食べ物は持ち込めないので、待っている間にしっかり食べちゃいましょう。

トイレに行っておく

photo by blogs.yahoo.co.jp/pario34/photo by blogs.yahoo.co.jp/pario34/

みんな考えることが同じなのか、開園前のトイレは結構行列です。特に女子トイレ…。

ただ用を足しているだけでなく、夜行バスや自家用車を夜通し走らせてきた方などは、トイレで歯磨きや洗顔なんかしちゃってます。

並んでいることが多いので、子連れの場合は早めにトイレに行くことも大切です。「今はしたくない!」って言われても半ば強引に連れて行きましょう。子どもの言う「今はしたくない」はあてになりません。

レジャーシートがあると便利

photo by www.iyamaittane.comphoto by www.iyamaittane.com

長い時間たちっぱなしは疲れます。人数分が座れる広さでレジャーシートを広げて座って待ちましょう。

あらかじめレジャーシートを広げておけば、後から他の家族が合流しやすいというメリットもあります。例えば、パパ1人しか居ないところに他の家族5人があとからドーっと合流してくるパターン、よくあるんです。ひどいときだと1人しかいなかったのに10人近く増えることも。

後ろの人はなんか嫌な気分になりますよね…。レジャーシートを広げておけば、他にも何人かいるんだな、というアピールにもなります。ただし、開園の40分前くらいになるとレジャーシートをたたむようにキャストから指示されますので、その前には家族全員揃うようにしましょう。

まとめ

photo by 4yuuu.comphoto by 4yuuu.com

子どもがいるとずっと同じ場所で待機するのって難しいですよね。

待っている間に飽きないように、朝食を食べたり、トイレに行ったり、あとはちょっと遊べるものがあると良いかもしれません。私がよく持ち歩くのはノートと色鉛筆。お絵かきして遊ぶことが多いです。

あと、開園待ちのあるあるネタとして、「パークチケットを無くす子ども」がいます。たまたまかもしれませんが、2回か3回くらい目撃してるんです、私。