育休制度がなく、会社の退職を余儀なくされた方。
独身の時なら頑張れた仕事も、保育園や幼稚園に送り迎えをし子供が熱を出したらお迎え…。同じように仕事をするのは難しく転職をしたい方。
子供ともっと一緒にいたい、だから在宅で仕事をしたい方。
様々な理由から再就職、転職を考えているママさんは多いはずです。
でも子供がいると時間が制限されてしまうため、なかなか再就職、転職出来ないのではと思ったり、会社勤めからブランクがあると仕事に対して自信が持てず不安になったりしますよね。
そこで、今、子育てしながら資格を取って再就職、転職を有利にしましょう。資格を取ることによって自信にも繋がりますよ。
そして今仕事をすることは考えてないけど育児をもっともっと楽しくしたい方。
そんな方々におすすめな資格をご紹介したいと思います。
目次
日曜日休みの仕事がしたいなら
保育園は日曜日は休みなので仕事も休みな会社が良いですよね。
病院関係のお仕事なら日曜日はお休み土曜日も午前中だけの所が多く、雇用形態も正社員、パート、アルバイトなど様々なので、子育てしながらに働くのにピッタリですよ。
引越しが多い方でも、全国に働き口があり仕事を探しやすいのも魅力の一つです。
医療事務
医療事務の仕事は病院で患者さんの受付、レセプト(診療報酬明細書)作り、お会計です。
デスクワークで力仕事は無いので、年齢に関係なく長く仕事ができます。
歯科助手
歯科助手の仕事は歯医者で患者さんの受付、レセプト(診療報酬明細書)作り、お会計、ここまで医療事務の仕事と一緒です。
唯一の違いは、歯科医師や歯科衛生士のお手伝いがあるところです。ライトを当てたり、バキュームをしたりします。
調剤薬局事務
調剤薬局事務の仕事は薬局で患者さんの受付、お薬のレセプト(診療報酬明細書)作り、お会計です。
医療事務より学習範囲が薬剤のみと狭く、難易度も低めです。そして薬についても詳しくなるので、お子様に飲ませる薬がどんなものなのか分かるのも良いですよね。
在宅ワークがしたいなら
子供と一緒にいながら仕事がしたいと思う方も多いですよね。
特に子供が小さいと余計その思いは強いと思います。そして、自分のペースで仕事が出来るのも良いところですよね。
在宅で仕事をするのに持ってると役に立つ資格を紹介したいと思います。
MOS
MOS(マイクロソフトオフィススペシャリスト)とはMicrosoft Officeの操作スキルを証明出来る国際資格です。Word、Excel、PowerPoint、Access、Outlook、それぞれ取得することが出来ます。
在宅で仕事する際にはパソコンを使う仕事が多いので、パソコンスキルの証明になり、高単価な仕事を請けやすくなるでしょう。
TOEIC
TOEICとは英語を母国語としない人の為の『国際コミュニケーション能力を測る為の英語テスト』という意味の試験です。
TOEICの点数が高ければ高いほど在宅で翻訳などの仕事を請けやすくなるでしょう。
子育てに役立たせたいなら
子育ての役に立つ資格もたくさんありますよ。仕事に結びつけるのは難しいかもしれませんが、資格を取って楽しく子育てをするのも良いですよね。
ベビーマッサージ
ベビーマッサージは新生児期~乳児期の親子のスキンシップになり、赤ちゃんにとっても良い刺激になります。赤ちゃんとの良い触れ合いもしながら資格も取れて良いですよね。
ママ友に教えてあげたりして一緒にやるのも楽しいですよ。
幼児食インストラクター
離乳食~6歳ぐらいまでの食に関する知識が得られる資格です。
我が子に食べさせる物って毎日悩みますよね。
どんな物を食べさせたら良いのか、成長別食べさせ方など学べるので、子供が食べてくれないという悩みから解放されます。
ベビーシッター
ベビーシッターは保育士などとは違い専門学校に行かなくても、民間資格として『認定ベビーシッター』という資格を取得する事が出来ます。
保育士不足の現状ですから、これからはベビーシッターのニーズが増えるでしょう。
子育ての経験を生かせる、今、注目されている資格です。
まとめ
出産後はホルモンがでてやる気がアップする方は多いようです。
私も子供を産んだら、その経験を生かせる仕事についてみたいと思うようになりました。
最後の3つは全部私が取りたいです(笑)。大きな夢ですが、資格を取って自宅で教室など開いたりするママカフェなど出来たらと思っています。
ただ、資格を取る勉強をするのに、子育てがおろそかになったり、自分の睡眠時間を削ったりするなど無理は禁物です。自分のペースで無理なく楽しく勉強しましょうね。