妊娠、出産を機に、産休育休制度がなく仕事を辞めざるを得なかったママさんはまだまだ多いと思います。産後いつから働けば良いのか悩みますよね。そして、赤ちゃんがいる中で仕事を探したり、面接を受けに行ったり、保育園を探したり、やる事がいっぱいで頭が痛いですよね。
私も3歳と1歳の息子達がいますので、本当に仕事をどうしようか皆様と同じように悩んでおります。
ですから、皆様の不安を少しでも解消できるように、再就職をするためにどの様な準備が必要なのか、時期はいつからが良いのかをお話したいと思います。
子供の預け先
最初に準備しなくてはいけないのが子供の預け先です。身近に子供の面倒を見てくれるという方は少なく、保育園又は幼稚園に預けたいと思ってる方が大多数だと思います。
面接では必ず聞かれる事なので 、具体的に説明出来るように準備しておきましょう。
保育園の場合、今は就活するために入園できるのは難しいのが現状です。
ですから一時保育や無認可保育園などに預けて仕事を決め、認可保育園に申請を出す様にしてみてはいかがでしょう。
こうすることで、仕事をやる意欲を会社側に見せることができます。保育園の申し込みに必要な就労証明書を早急に作成してもらうことへの協力を得やすくなり、認可保育園にも入りやすくなるでしょう。
時期について
次に再就職する時期ですが、これは子供が何人欲しいのか、何歳年を離すかなどの家族計画によって変わってきます。しっかり夫婦で話し合いをしましょう。
年が近い兄弟の場合
仮に子供は2人にするとして1人目と2人目を2歳以内にします。下の子が1歳ぐらいになったら再就職。
この様にすると、仕事のブランクの期間が3年から4年と短くなり、仕事の再就職できる可能性は高いでしょう。子供の年が近い兄弟にしたいと思う方は、下の子が産まれてから再就職する方が賢明です。
1人目を産んで再就職して1年もしないうちに妊娠となると、会社から冷たい目で見られてしまいますし、産休育休制度がない会社ならまた辞めることになり、次の就活をする時不利になります。育休も産休と違い1年以上働かないと取れないので要注意です。
年を離した兄弟の場合
1人目を産み再就職、3歳以上離して二人目を産み育休を取り仕事復帰。
私としてはこれが1番の理想だと思います。
仕事のブランクが2年以内だと再就職出来る可能性が更に高くなりますよ。ただし休育休制度がしっかりある会社に再就職出来るかが大変重要になってきます。名ばかりで、ちゃんと実績があるか確認しましょう。
何月が再就職しやすい?
求人数が多いのは2~3月と8~9月と言われています。
ですから、この8~9月に就活をすることをお勧めします。
なぜかというと、保育園に入りやすいのが4月だからです。
各市町村によりますが、4月からの保育園の申し込みは前の年の12月頃になるので、それまでに再就職先が決まっていれば保育園に入れる確率が高くなるでしょう。
それまでは無認可保育園などで乗り切りましょう。毎月の認可保育園の申し込みも忘れずに!4月まで待たずに入れるのが1番ですからね。
資格を取っておく
再就職にするのに役立つ資格をとっておくのも1つの手です。
こちらに役立つ資格の記事がありますので、ぜひ読んでみて下さいね!
まとめ
産後の再就職はブランクの期間が長ければ長いほど、正社員として働くのは難しくなります。そして、自分自身も働く事への不安も大きくなり、パートや派遣社員から始める方が多いようです。
私は上の子が1歳になった時に仕事復帰しましたが、その時の上司が最悪で、息子が熱を出して休みの電話をするたびに不機嫌な声を出され、早退しないといけない時も冷たい態度をとられました。
息子が熱をだすたびに、会社に電話するのがもう苦痛で仕方ありませんでした。ですから自分の体調が悪い時は熱があっても会社に行かなければと思い、真夏なのに寒いからヒーターつけたりして仕事してました。
幸いなことに、しばらくして上司が変わり、私も2人目を妊娠して無理もできないので、気兼ねなく休む事が出来るようになりましたよ(笑)。
私は運が良かったけれど、子供がいて働くということは、理解のない人と働かなくてはいけないという事もありますから、そういう事もあるという事も覚えておいて下さいね。
子供が小さければ小さいほど熱を出しやすく休んだり、何かの行事があればまた仕事を休まないといけません。
楽しく仕事が出来るように、再就職するにあたっては、その辺の事情をよく理解してくれる会社かどうかを事前に調べておきましょう。