ママ友・人間関係

ママ友いないのは子供に影響するの?○○ができないのはNG!!

ママ友の付き合いなんてそんなもの私には必要ないわ。
と思っているママさんはいないような気はしますが…。

でも、同じようなことを考えて面倒だと思っている人はいると思います。
ただ、保育所や幼稚園に行くうえでママ友は大切なこと。そんな風に認識しているママさんがたくさんいると思います。

ママ友は近所付き合いと一緒。というような感じですからね。
でも、ママ友がいないという方もいるのではないでしょうか。

「周りにはママ友がいる人しかいないから、ママ友がいないと子供にまで影響するのかしら」って思っているかもしれません。

そんな悩みを今回は解決していけたらなと思います。

ママ友いないのは…。

ママ友がいない人はおかしい人。寂しい人。かわいそうな人。
そんな風に周りから思われているかもしれません。

また、自分でも「ママ友がいないっておかしいのかな。」って不安になることも…。
周りに流されてしまうのは、人間なので仕方のないことです。

ですので、ママ友がいないのはおかしい。というのは間違いです。

そもそもママ友というのは、

  1. 子どもがいて成り立つもの。子どもとの関係を最優先させるべき。
  2. あくまでも子どもの友達のママというだけである。
  3. 子ども同士が仲良い=ママ友が仲良い とは限らない。

こういうことなんですよ。

ですので、ママ友がいなくても気にする必要なんてありません。
自分の考えや行動に自信をもって大丈夫です。

子どもに影響は?

一番心配してしまうのはここかと思います。
そう。この記事の本題はこの見出しということですね~。

実際、ママ友がいないから子どもに影響するということはありません。

先ほども述べたように、あくまでも”子どもの友達のママ”なんです。

子ども同士が仲が良いがうえに出会った仲、そう考えるといいかもしれません。
または、同じクラスになったから出会った仲、という感じですね。

 

ただ、「送迎時に仲良く話しているママたちをみてこれを無視するのは気が引ける。けど知らないママもいるな~…。」なんてことありますよね。

そういう時には、とりあえず挨拶しておくといいでしょう。

無視をしてしまうと、ママたちの間で「常識のない人」「とっつきにくい人」「暗い人」というイメージを持たれかねません。

 

ママ友とまではいかなくても、挨拶をするくらいはした方が良いですね。
ママの印象が悪くなってしまうと、子どもに目を付けられることもあったり…。

子ども同士は気にしませんが、今のママたちはそういうのに敏感です。
ママがしっかり挨拶のできる人というだけで印象がだいぶ変わってきます。

例(挨拶のできない人)

「あの人挨拶もできないのね。お子さんどんなかしら!私の子どもとはあまり遊ばせたくないわ。」

こんな会話をしているかもしれません。

そのため、「このクラスでのランチ会もあの人は誘わなくても…。」なんて残酷なことを考えるママ友いるかもしれないです。一方で…。

挨拶のできる人

「あの人誰のママかしら。感じいいわね♪今度ランチ会でも誘ってみる?」というような感じでいつの間にかママ友ができていることもあります。

自分がどうしてもママ友なんていらない。と思うなら断ってもいいと思います!

 

結論

ママ友がいない=子どもに影響はない。
挨拶ができない=子どもに多少なりとも影響があるかも。

こういう解釈をしていただけると幸いです( ˘ω˘ )
挨拶は人間関係の中で最も重要であり、第一印象でもあるので気を付けましょう。

ママ友作らなきゃと焦っているより、自然体でいたほうがママ友はできやすいです。
着飾ったり無理をするとあとあと自分が大変になりますからね~。

自然体でいつものママでいればそれでOKです。

まとめ

  1. ママ友がいなくてもおかしくない
  2. 子どもに影響はありません

今回はこの2本立てでお送りいたしました!
ママさんの悩みを少しでも解決できたらうれしいです♪

ママ友って難しいけど、思ったより楽しいかもしれません。
踏み出すのがただ怖いだけや意地を張っている方がいるのなら、それを一回忘れて付き合ってみてはいかがですか?( *´艸`)