保育園の入園が決まると、まず1番にミルクを飲んでくれるかを心配するママさんは多いと思います。
完母(完全母乳育児)の方だとミルクを飲む練習もしなくてはなりません。
保育園が始まる前に家で練習をして、何とか飲んでくれるようになったと一安心したのも束の間。
慣らし保育がスタートしたら、ミルクを飲んでくれない(泣)!
『家では飲んでくれるのに、保育園だと飲まないのはどうして?』と頭を抱えてしまったママさんも
いるでしょう。
そして、それはミルク育児や混合育児をしているママさんも決して他人事ではありませんよ。
家ではミルクを毎日ごくごく飲むのに保育園では飲んでくれない子もいます。
2児のママである私が、その対処法を教えたいと思います。
ミルクを飲まないと退園させられる?
「フルタイムで働きたいのに、ミルクを飲まないと保育園で長い時間預かってくれないのではないか、
最悪、退園しないといけないのではないか」と心配されてるママさんいらっしゃると思います。
私は保育園の説明会の時に、『熱がある場合』『熱が無くても下痢が酷い、ご飯を食べない場合、
お迎えに来てもらうようにお電話しますのでご了承下さい』と言われました。
全くご飯が食べれない場合は呼ばれるし、保育園には行かせられないでしょう。
あくまでご飯なので、ミルクは別です。
生後9か月以上になれば3回食になりますし、ミルクは飲まなくても離乳食をしっかり食べれて、ストローやスプーンを使って水やお茶などで水分が取れる子は大丈夫です。
離乳食が始まってないうちから保育園に預ける方で、お子様がミルクを飲まない場合は、園によっては
時間を短縮してもらうか、休憩中にきて母乳を飲ませて欲しいと言われてしまう場合があるようです。
慣らし保育の時間が長くなったりする場合もあるようですが、それで退園になるということはないので
安心して下さいね。
ミルクを飲まない理由
家では哺乳瓶でごくごく飲んでるミルクを保育園ではなぜ飲まないのか気になりますよね。
環境が違うのが1番の理由です。
家から急に保育園という場所に連れて来られ、赤ちゃんは不安でいっぱいでミルクを飲めずにいるのです。そしてママじゃない、まだ慣れない保育士さんからミルクを与えられても、怖くて飲めないでいるのです。
大人でも急に知らない外国に連れて来られ、知らない人からもらった水を飲めと言われても、怖くてなかなか飲む事なんて出来ないですよね?
赤ちゃんもそれと一緒なんですよ。
ミルクを飲んでもらうには
家でもミルクを飲まない子は苦労するでしょうが、家でミルクを飲んでくれる子ならば保育園でも飲めるようになるのは時間の問題でしょう。
慣れることが1番!
慣らし保育を3週間ぐらいとってる保育園は多いでしょう。
その間に保育園にも保育士さんにも慣れてくるので、自然に飲むようになります。
時間が解決してくれますよ。
保育園でママがミルクをあげる
3週間も慣らし保育が取れなくて、少しでも早く仕事に復帰しなければならないママさんは早く慣れて、ミルクを飲んでもらいたいですよね。
そんなママさんは1度、保育園の中でミルクをご自身の手であげてください。
そうすると、赤ちゃんもミルクを保育園で飲んでも良いんだと思って安心します。
そして、最初はママが抱っこしながらミルクをあげてたのを、保育士さんに途中からバトンタッチしましょう。そうすることによって、保育士さんからミルクをもらう事の抵抗感が和らぎます。
まとめ
私の下の子は、ほぼ完母で育てましたがミルクも飲めるように定期的にミルクをあげてました。
1歳で保育園に入園しましたが、やっぱり保育園ではミルクを飲まなかったそうです。
パパに預けて外出した時などはちゃんと飲んでました。
私の下の子の場合は、1歳なので離乳食はモリモリ食べて、水やお茶で水分は取れるし、ミルクを飲まなくても良く寝るそうで、特に問題はありませんでした。
でも、つくづく赤ちゃんは周りの環境の変化に本当に敏感なんだと思いました。
ミルクを飲んでくれないと不安になったり、イライラしたりするかもしれませんが、ずっと保育園に慣れない子供はいません。
おおらかな気持ちで子供を見守りましょうね。