にっこりっか -保育士による子育て情報ブログサイト-

家族みんながいつまでも笑顔でいられますように。そんな願いを込めた「にっこりな一家」という言葉が当サイト名の由来です。

子供のしつけ

赤ちゃんの言葉が遅い?!原因と発達を促す5つの方法!ママいつもあっとーね!

赤ちゃんが初めて話す言葉って、印象的でうれしくなりますよね。
今まで泣いたりしかできなかったあの赤ん坊が!って…。笑

そして、いつの間にかおしゃべりになってたくさんお話をするようになります。
ですが、中にはなかなかしゃべらない子もいたりしますよね…。

赤ちゃんはいつからしゃべり始め、遅い時はどうしたら良いのか…。
ということを今回は紹介していきます。

[PR]月収600万稼ぐメール講座&電子書籍無料プレゼントキャンペーン▼

LP_banner

プレゼントを受け取るメールアドレスを入力後、

すぐに特別プレゼントをお届けいたします。

 

>詳細はこちら

※秘匿性の高い情報が記載されているため、
「今から30分で2万円を作れる特別マニュアル」のプレゼントは
先着順&期間限定配布となりますので、ご了承ください。
定員に達し次第、予告なくプレゼント配布は終了となります。

赤ちゃんのしゃべり始めと原因

赤ちゃんというのは、しゃべるよりも先に言葉を理解するところから入ります。
言葉をしっかりと理解するのは1歳くらいです。

ですので、しゃべり始めも半数の子が1歳になるんです。
早い子で9か月でしゃべり始める子もいたりしますね!

1歳半になるとほとんどの子がしゃべり始めます。
喋り初めには大きな個人差があるので、周りがしゃべっているからと焦る必要はありませんよ。

 

ただ、1歳半検診では言葉の検査もあったりします。
その時に、医者が遅れていると判断すると指導があります。

また、ママやパパが検診の前に気になったり、検診ではなんともないと言われたけれど気になる場合は、保健所などに相談しても良いと思いますよ。

 

喋り初めが遅い原因は、環境にあります。
ママやパパがあまりしゃべらなかったり、赤ちゃんに話しかけてあげていないことが大きな原因です。

言葉を聞くということをしない限り、赤ちゃんは理解もできないのです。
理解ができないと話すこともできないというわけですね。

言葉を促す方法

では、言葉がしっかりとしゃべれるように促す方法を見ていきましょう。

1.話す前に話す

これは、赤ちゃんが話し始めるのは1歳半ごろと言いました。それ以前はあまり話さないということです。
ですので、お腹にいるときからでも少しずつ話しかけてあげるようにしましょう。

特に、生まれてから母乳を飲んだりミルクを飲んだりしますよね。
その時が一番話しかけてあげることのできるチャンスになります。

あとは、泣いたときなどに、「抱っこなの?」「お腹すいたかな?」「オムツかな?」などと自然な感じで話しかけてあげるといいでしょう。

2.ゆっくりと話す

赤ちゃんは言葉を理解するところから始まります。
ですので、あまり早口だと理解するのも大変なんですよ。

赤ちゃんの顔をしっかりとみて、単語と単語の間をしっかりとあけて話しかけるようにしてください。
そうすることで、赤ちゃんはママの口元を見たりしながら理解をしていきます。

3.2語文や3語文で話す

赤ちゃんは長い言葉はまだ理解ができません。
まれに、たくたんおしゃべりをして年齢に対しては発達が早い子もいます。

ですが、ほとんどの子がまだ単語でしか理解することができないので、「わんわん いるね」など簡単なことから話かけてあげましょう。

4.赤ちゃん言葉を使用する

これは難しいといえば難しいのかもしれません。
赤ちゃん言葉というのは、赤ちゃんが一番発音しやすい理解しやすい言葉なんです。

赤ちゃんのうちから英才教育を!という家庭はあまりないとは思いますが、そのものの名称などにこだわって、言い換えてしまったりすると赤ちゃんは混乱することがあります。

例えば…。

わんわん
にゃーにゃー
よー おはよう
まーす いただきます
あっとー ありがとう

このように、赤ちゃんにも言いやすい言葉というのがあります。
それは正しく、ありがとうでしょ!なんて言ってしまうと理解しがたくなってしまったりします。

5.あれやこれを使わない

赤ちゃんに話しかけるときには、できるだけ具体的に話してあげましょう。
あれ、これ、それなどの指示語とされている言葉は赤ちゃんには伝わりにくいのです。

できるだけ具体的な単語で話しかけてあげてください。
赤ちゃんはこれからたくさんのことを覚えていくので、たくさんの単語に触れさせましょう!

いかかでしたか?
赤ちゃん言葉というのは、保育士は日常的に使っているので違和感が全くありません。笑

私が良く使う赤ちゃん言葉

たっち 立つ
ちっち おしっこ
てて
めめ
ちゅるちゅる
ないない お片付け

出したらきりがないかもしれないくらい使っていますね…。
何しろ担当クラスが0~1歳児ですから…。可愛くて仕方ないですが…。笑

赤ちゃん言葉には、特徴があって、動物や乗り物などは鳴き声や音でいうことがほとんどです。
また、挨拶などは最後の言葉を伸ばしていることがほとんどですね!

 

そんな難しく考えず、赤ちゃんがしゃべった言葉をそのまましゃべればいいんです。
赤ちゃん言葉から普通の言葉にしっかりと変わってくるのでそこは安心してくださいね!!

まとめ

  1. 1歳半ごろには話し始める
  2. 5つの促し方を試してみよう

今回の記事は以上になります。
発達が遅れてしまったから…。といって焦ったり落ち込むことはありません。

言葉に関しては、生きていくうえでとても必要なものになります。
ですので、1歳半検診にはしっかりと行くようにしてくださいね。

もしも、検診で引っかかってしまった時には落ち込まず、焦らず対処していきましょう。
専門家の先生たちが指導をしっかりしてくれます。また、1人で抱え込まず保育士などにも相談してください。
ママたちは決して1人ではないということを忘れないでくださいね。

 

題名に書いた、「ママいつもあっとーね!」の意味が理解できたでしょうか。
いつも育児に家事にがんばるママに赤ちゃんからのメッセージ。「ママいつもありがとうね」

月収600万稼ぐメール講座&電子書籍無料プレゼントキャンペーン

月収600万稼ぐメール講座&電子書籍無料プレゼントキャンペーン

私はもともと高卒貧乏バンドマンでしたが、
月収600万円を達成することができました。

大好きなディズニーにも
いつでも好きなときに行けるようになりました。

平日の空いているときを狙って
友人やパートナーとしょっちゅう行っています。

きっかけは、「起業」という世界に魅了され、
まずは副業からPC1台でビジネスを始めたこと。

今は自動販売機のような仕組みも作ったので
仕事をする時間は1日5分〜10分程度、
いやむしろ、たとえ1日中寝ていたとしても
自動的に毎日収入が生まれるようになりました。

 

起業を教える通信講座なども運営していて、
受講生も次々と自動収益の仕組みを作り
副業月収20万円超えも数多く輩出しています。

最近は、ネットの発達によって、非常に
副業をやりやすい環境が整ってきているので、
1ヶ月目で月収5万円の副収入を
軽々と作ってしまう人も少なくありません。

会社員・専業主婦・大学生、
さらには高校生までも、多くの人が
自由なライフスタイルを確立しています。

 

たまに昔の友人に会ったときには
「絶対ウソだ〜!笑」と言われますが、
事実は事実なので他に言いようがありません。

詳しい話をすれば徐々に信じてもらえますが、
それでも「あなたにはビジネスの才能があって羨ましいなぁ」
と言われて終わりです。

いやいや、私に才能なんて微塵もないんだけど。。

大学受験は滑り止めも全て落ちて
どこにも行けなくて惨めな想いをしたし、

何か知識や資格があったわけでもなければ
ビジネスなんてやったこともないズブの素人。

もちろん特別な人脈なんてありっこないし
起業の軍資金が莫大にあったわけでもない。
むしろ貧乏すぎて借金まみれだったくらいです。

 

そんな私でも、ビジネスに出会い、
少しの間だけ真面目に実践してみたところ
意外とあっさり人生がひっくり返りました。

月収100万円を稼げるようになったことで
心に余裕も生まれたし、自信も持てるようになった。

コンビニで大好きなピノを買うときに
昔のように迷うこともなくなったし、
大抵のものは手に入るようになった。

人生のパートナーと呼べる人とも出会えて
心から笑いあえる楽しい時間も圧倒的に増えた。

 

これらは全部「ビジネスを学んだおかげ」と言えます。

 

正しい知識を得て行動を起こせば
どんな人でも稼ぐことはできます。

こんな何も持っていない普通以下の人間ですら
結果を出すことに成功できたわけなので。

しかも、「ただ稼ぐだけ」ではなく
「多くの人に感謝されながら」稼げる。

 

実際に私のところには毎日のように、

「教えていただいた情報のおかげで
ビジネスで収益を上げることができるようになりました!
本当にありがとうございます!!」

というようなメールがたくさん届きます。

 

昔は、人が喜ぶことなんて正直どうでも良かったけど、
今は収入が増えて心に余裕があるおかげか
そういったメールを読むと自分のことのように嬉しくなります。

なので今は、
昔の私と同じようにお金に悩み苦しんでいる人にとって
少しでも手助けになれれば、という想いで、
こうして情報発信の活動をしています。

 

ちなみに私はメールマガジンも配信していて、
そこでは私が今までに学んできた情報の中から
より良いものだけを抽出して厳選し、

より具体的な稼ぎ方のノウハウなどを
惜しみなくお伝えしています。

もし興味があれば読んでみてください。

 

有益なプレゼントもたくさん配布していますし、
いらなくなればいつでもメルマガ解除できるので
まずは気軽な気持ちで読んでみてもらえればと♪

私自身、楽しみながら書いているので、

「純粋に読み物としても面白い!」

という人もたくさんいらっしゃいます。

 

メルマガは下記から無料で読むことができます。

送っていただいたメールアドレス宛に
すぐに1つ目のプレゼントを送らせていただいています。

LP_banner

>詳細はこちら

※秘匿性の高い情報が記載されているため、
「今から30分で2万円を作れる特別マニュアル」のプレゼントは
先着順&期間限定配布となりますので、ご了承ください。
定員に達し次第、予告なくプレゼント配布は終了となります。

関連記事



-子供のしつけ
-, ,