にっこりっか -保育士による子育て情報ブログサイト-

家族みんながいつまでも笑顔でいられますように。そんな願いを込めた「にっこりな一家」という言葉が当サイト名の由来です。

「子供の体・健康」 一覧

子供を花粉症にさせない為の対策は?知らなきゃ損する5つの予防方法!

年々、子供の花粉症が増えていると言われています。 3歳から6歳で花粉症を発症する ...

子供のそばかす、これって消えるの?そばかすを消す3つの方法!

『そばかす』、我が子の顔や腕にどんどん出来ているのを見ると、成長と共にそれがコン ...

子供がいびきをかいて苦しそうだけど大丈夫?いびきって治るの?

大人だと、いびきを毎日かいている人って大勢いますよね。 だから、子供でもいびきぐ ...

子供が乾いた咳が続くけど熱はない。要注意!考えられる5つの病気!

子供が咳をしていて熱がない場合は病院に行こうかどうか悩みますよね。 共働きで働い ...

赤ちゃんの頭皮が乾燥してカサカサ!保湿するおすすめの方法は?

赤ちゃんはお肌がプルプルのもちもち肌で乾燥知らず!と思っているママさんは多いでし ...

赤ちゃんがお昼寝してるのに起こすのはかわいそう?良い起こし方は?

すやすや眠る赤ちゃん、赤ちゃんの寝顔はまるで天使の様に可愛くて、ずっと見てても飽 ...

赤ちゃんの耳掃除はいつから、どうやってやればいいの?その頻度は?

赤ちゃんの耳掃除ってどうやって掃除すれば良いのか悩みますよね。 産まれたばかりな ...

子供のアレルギー検査。いつから?どこで?費用の目安を解説!

アレルギーの検査がしたい! 今日、子どものアレルギーの病気は増えている一方です。 ...

子供の便秘解消にキャラメルが良い!?食べ物飲み物レシピが知りたい!

子どもの成長の喜びとともに日々悩ませるのが、子どもの「便秘」です。 そこで今回は ...

1歳半の赤ちゃん指差ししない!いつから練習するの?その教え方は?

1歳半検診のチェック項目にある指差し。 検診の時に指差しをしない事を指摘され不安 ...

赤ちゃんが急に寝るようになったけど大丈夫?寝る子は本当に良く育つ?

新生児期(産まれてから28日未満)~2か月頃、『うちの子最近急によく寝るようにな ...

赤ちゃんの手足が冷たい!冬に靴下をあまり履かせない理由!?

赤ちゃんの手足が冷たい!? 寒い冬、外に出ると手足が冷えるからと、厚手の靴下や手 ...

赤ちゃんは寝る前にうなる⁉声出す6カ月の赤ちゃんの原因と対策5つ!

少し育児にも慣れてきて少し余裕が出始めた生後4~6か月頃、それは急に始まりました ...

赤ちゃんの手足って冷たい?冬は靴下を履かせた方が良いの?

寒い冬の季節、朝起きたら赤ちゃんの手足が冷たさにビックリする事ってありますよね。 ...

⚠赤ちゃんやけどで水ぶくれが破れた!甘く見てると本当に火傷するぜ

赤ちゃんって見るものすべてが魅力的に見えますよね。 大人と違って好奇心旺盛で困っ ...

赤ちゃんが夏寝る時のエアコンや室温、服装は?3つの注意点を守るべし

最近暑くて嫌になりますよね~…。 保育所も毎日冷房付けているくらい暑いです!!! ...

【⚠誤認識⚠】赤ちゃん生後9ヶ月でハイハイしない!心配…しない!

だんごむし だんごむし 待って待って 待ってって だんごむし だんごむし ひっく ...

赤ちゃんの中耳炎の4つの見分け方と3つの対処法!不快です!ママー!

数字の3はなーに? 赤ちゃんのお耳♪ あ、これ数字の歌ですよ!懐かしいですよね~ ...

赤ちゃんが寝てばかりは病気?寝る子は育つは迷信じゃない!!

赤ちゃんっていつ起きてるっけ? と確認したくなるほどに赤ちゃんは1日中寝ていたり ...

赤ちゃんのゲップが出ない!苦しそう…。6つの少しの工夫と睡眠を。

炭酸飲んだ後ってゲップがでますよね! 私は炭酸飲めない、お酒も飲めないのでその原 ...