子供の体・健康

赤ちゃんの離乳食を始めたらなる便秘の解消法!便秘は○○が原因だった!

あれ?ミルクの時はよく出てたのに離乳食になってからうんちでなくなっちゃった…。
これは離乳食辞めてミルクに戻したほうが良いの?って思ったことありませんか?

赤ちゃんが便秘になると心配ですよね。
大人だったら薬とか色々試せますが、赤ちゃんとなると試しようがありませんからね。

あまりにも便秘が続くとどうしよう。どうしようって思いますよね。
いつまでもこのままじゃかわいそうだし、どうにか解消してあげたい!って思います。
そこで、赤ちゃんの便秘の解消方法を紹介します!

赤ちゃんの便秘基準

F2DA7345-E85C-4E38-9089-DF390C25B6C2

そもそも便秘の基準はなんなのかを知る必要があります。
大人でも便秘の基準は人それぞれで難しいですよね。ここでは一般的な基準を教えます!

3~5日以上うんちが出ていない

うんちは毎日でなくて大丈夫なんですよ!大人もそうですが、毎日出る人のほうが珍しいと思います。私は毎日出る派なので、1日でも出ないとお腹痛くなります。笑 でも、1日出ないからと言って心配する必要はないんですよ!

お腹が張って硬くなっている。

うんち中々でないなと思ったら、赤ちゃんの下っ腹あたりを触ってみてください。そうすると硬くなっている場合があります。その時はうんちが溜まっている証拠ですよ。

ぐずることが多く、ご飯も食べなかったり、戻してしまう。

こういう時は、お腹に溜まっているのでこれ以上のものを入れないでと赤ちゃんの体が拒否している証拠です。もし、あまりうんちでていなく、この症状が出たら便秘かもしれませんね…。

 

このように3つほど基準をあげましたが、個人差があります。

私のクラスの子でも便秘の子がいて、1歳児なのですが、自分でわかるようでうんちが出そうになったり、下っ腹に溜まっていたりすると、「お尻痛い」と訴えてきます。笑
その姿を見ると、便秘大変なんだな。かわいそうだなっておもってしまいます…。

便秘を治すには

C7D241F6-8974-41B2-A9BE-F0E1C5B96B90

便秘は排便のペースや食事の時間のずれなどが原因になってきます。
1番は水分不足、食物繊維の不足が原因です。

離乳食が始まる頃になると、排便のペースが変わってきます。胃腸の状態が変化してくるので、それに合わせて排便のペースが変わってくるのです。食事の時間は一定にしてください。

水分不足は便がどんな状態なのかでわかります。硬いうんちなら水分をもっと取ったほうが良いと思います。
逆に水便・軟便なら少し水分を減らしても良いかもしれません。

夏場は汗もかくので水分をいつもより多くとらせると思いますが、冬場も水分補給は忘れないでください。

 

食物繊維が不足するのは離乳食後期からです。この時期になると色々なものを食べられるようになってくるので、食物繊維が初期や中期より不足しがちになってきています。

ですので、食物繊維の多い食材をなるべく取り入れて離乳食を作ると良いと思いますよ。
また、乳酸菌などの入った乳製品も便秘にはもってこいの食材ですよ!

便秘解消に良い食べ物

じゃが芋、さつまいも、大根、かぼちゃ、大豆、卵、バナナ、乳製品

牛乳アレルギーの人は大豆アレルギーでなければ豆乳をお勧めします!

便秘にきくマッサージ

08296814-EAEA-4D91-948C-5E934A518B9A

赤ちゃんの便秘にきくマッサージを紹介します。
効き目は個人差があるのでなんとも言えませんが、やって損はありませんよ!!

のの字マッサージ

これはお腹を時計回りにのの字を書くようにしてくるくると手の平を動かしていくものです。
大人の人でも自分のおなかにやったことがある人が何人もいると思います。笑

これはお腹全体をさすっていくので、血行が促進され便秘解消には1番良いと思います。

足をおなかに向かって押す

これは赤ちゃんの足を持って、お腹に向かって左右交互に動かすものです。
自転車こぎの回さないバージョンといったほうが伝わりやすいでしょうか…。

早く歩けるようにと思いながらやる人もいるかもしれませんね。歌を歌ったりしながら楽しく気軽にできるのはこのマッサージ法ですね!

 

気軽に手っ取り早くできるマッサージ法を紹介しましたが、もしこれでも出ない場合はもう、浣腸をしてくだい。ただ、浣腸は赤ちゃんというよりは1歳を過ぎた乳児からにしてくださいね。

まとめ

E25548EC-9B21-4F77-BBA3-55F548B2CBD0
  1. 赤ちゃんの便秘基準を知ろう
  2. 便秘を治すにはまずは食事や水分に気を付ける
  3. マッサージ法を試してみよう!

以上が便秘解消法になります!
便秘は赤ちゃんにとっても辛いものです。できればなるべく早く解消したいものですね…。