にっこりっか -保育士による子育て情報ブログサイト-

家族みんながいつまでも笑顔でいられますように。そんな願いを込めた「にっこりな一家」という言葉が当サイト名の由来です。

子供のしつけ

魔の2歳児のしつけ。叱り方が分からない!叱ると○○で親子でハッピー!

2歳児。それは成長過程で言われている魔の2歳…。
そして、悪魔の3歳へ変わっていく時期でもあります。

そう。イヤイヤ期が絶頂に達しているときですよね。
もうこうなってくると、ママやパパも「いい加減にして!」って怒鳴りたくなりますよね。

私もついつい、怒鳴ってしまったりして…。
あとからあんなに怒らなくても良かったかな。なんて思ったりします。

 

では、この2歳児をどう叱ったら良いのか。ということで悩むと思います。
そこで今回は、魔の2歳の効果的な叱り方を紹介していきますよ!

[PR]月収600万稼ぐメール講座&電子書籍無料プレゼントキャンペーン▼

LP_banner

プレゼントを受け取るメールアドレスを入力後、

すぐに特別プレゼントをお届けいたします。

 

>詳細はこちら

※秘匿性の高い情報が記載されているため、
「今から30分で2万円を作れる特別マニュアル」のプレゼントは
先着順&期間限定配布となりますので、ご了承ください。
定員に達し次第、予告なくプレゼント配布は終了となります。

魔の2歳の心情は?

2saikokoro

叱り方に行く前に、魔の2歳はどうしてイヤイヤするのかという心情を解きほどいていきましょう!

1.イヤイヤするのは自分の中での葛藤

2歳くらいになってくると自我が強くなり、また子どもなりにプライドも出てきます。
そうすると、うまくいかないことが出てきたときに葛藤が生まれます。

それが、第1次反抗期(イヤイヤ期)というわけなんですね。
また、自分の思いを分かってくれないと自己主張が激しくなることも…。

2.本当に困っているのは本人です

確かに、イヤイヤされてママもパパも保育士である私たちも困ってしまいます。
ですが、本当に困っているのはその子ども自身なんです。

最初にも述べたように、自分と葛藤しているのです。
こうやりたいのに、うまくいかない。どうしてよ!と困っているんです。

困っているけど、どうしたらいいかもわからない。
だからどうすることもできずに、イヤイヤ!となってしまうんです。

3.気持ちを分かってよ。

子どもが1番望んでいるのは、これなんですね。

親に自分の今の気持ちを理解してほしい。
今どうしてほしいのか。今自分がどうしたいのかを分かってほしいんです。

しかし、言葉をうまく喋れない子どもの気持ちを理解しろなんて難しいこと。
だから親も突っ張ってしまって、子どもも突っ張ってしまうんですね

4.積み立て貯金をしましょう

これはなんの積立貯金?って思うかもしれませんが、1番大事な貯金ですよ。
それは、子どもと親の間にある「信用信頼」の貯金です。

子どもとの間に信用信頼がなければ、子どものいやいやは増すばかり。
子どもにだってしっかりとした意思があり、親のことをよく見ています。

親がいつもは自分を見てくれていないのに、怒る時だけいっちょ前に怒られる。
そんなのおかしいじゃない!って子どもはなってしまいますよ。

常に自分の子どもに目を向けていれば、言葉がうまく喋れなくてもある程度理解できます。
子どもの気持ちを代弁し、理解し、向き合うことで信用信頼貯金を積立てくださいね。

魔の2歳の叱り方

2saisikarikata

さて、心情がわかったところで叱り方に行きましょう!
と言いたいところなんですが、心情を理解した上で、叱ることがいいことだと思いますか?

心情について納得してくれた方なら、いいことではないよなって思ってくれているはずです。
そう。ただ叱っても子どもには響かないのです。

そんな時はどうするのか。それは諭(さと)してください。
諭すことと叱ることをしっかり区別していくことで、子どもの心に響くのです。

〈叱る時〉

  • 相手を傷つけてしまった・傷つけるようなことをしてしまったとき
  • 自分を傷つけてしまった・傷つけるようなことをしてしまったとき

相手でも自分でも傷つけるような言動を取ったらしっかりと叱ってください。
ただ、その叱り方にもやり方というものがあります。

やったその場でずぐ叱り、だらだら叱らず短く叱りましょう。また、面と向かって、毅然とした態度を取りながら、声はワントーン低くゆっくりと叱ってくださいね。

〈諭すとき〉

  • ちょっとしたいたずらをしてしまったとき
  • 親の言うことを聞かなかったとき
  • 駄々をこねてしまったとき

諭すときは、優しく諭してくださいね。
諭す時のコツは、一旦その子の要望や感情をしっかりと受け止めてあげることが重要です。

受け止めたうえで、自分で考えさせるように優しく語りかけるように諭してください。
自分で考えさせなければ、諭すではなく強要と変わりありませんからね。

まとめ

2saimatome

  1. しっかりと子どもの心情を理解しよう
  2. 叱ると諭すを上手に使い分ける

以上が今回の記事になります。
私も保育所ではどうしても叱り気味になってしまうんです。

毎日何回も同じことで怒られているのに治らないと思ったら諭し方が足らないんですね。
私も保育士になって間もないので、これから皆さんと上達していきたいです!

もし、自分のお子さんを叱ったり諭したりしたときに効果的なエピソードがあったら、ぜひ教えてほしいですね!よろしくお願いしますね♪

おまけ

この記事書いてて今日の出来事思い出しました。

仮にA君として。その子の母親が教えてくれたんですけど。

昨日の夜寝る時に、ため息ついたあとに「なみまる先生と寝たかったあ」って言ったらしくて!

昨日私土曜日分でお休みだったのもあって、家ですごく「なみまる先生がー」って言ってくれてたらしくて。

叱ったりもするけど、ちゃんとにその子を見て向き合って、叱るだけじゃなくて愛を注げば伝わるんだなって思って嬉しくて嬉しくて٩(*´◒`*)۶♡

なので、ぜひみなさんにも、ただ闇雲に叱るんじゃなくて、愛を持って叱ってほしいな、なんて思いました。

月収600万稼ぐメール講座&電子書籍無料プレゼントキャンペーン

月収600万稼ぐメール講座&電子書籍無料プレゼントキャンペーン

私はもともと高卒貧乏バンドマンでしたが、
月収600万円を達成することができました。

大好きなディズニーにも
いつでも好きなときに行けるようになりました。

平日の空いているときを狙って
友人やパートナーとしょっちゅう行っています。

きっかけは、「起業」という世界に魅了され、
まずは副業からPC1台でビジネスを始めたこと。

今は自動販売機のような仕組みも作ったので
仕事をする時間は1日5分〜10分程度、
いやむしろ、たとえ1日中寝ていたとしても
自動的に毎日収入が生まれるようになりました。

 

起業を教える通信講座なども運営していて、
受講生も次々と自動収益の仕組みを作り
副業月収20万円超えも数多く輩出しています。

最近は、ネットの発達によって、非常に
副業をやりやすい環境が整ってきているので、
1ヶ月目で月収5万円の副収入を
軽々と作ってしまう人も少なくありません。

会社員・専業主婦・大学生、
さらには高校生までも、多くの人が
自由なライフスタイルを確立しています。

 

たまに昔の友人に会ったときには
「絶対ウソだ〜!笑」と言われますが、
事実は事実なので他に言いようがありません。

詳しい話をすれば徐々に信じてもらえますが、
それでも「あなたにはビジネスの才能があって羨ましいなぁ」
と言われて終わりです。

いやいや、私に才能なんて微塵もないんだけど。。

大学受験は滑り止めも全て落ちて
どこにも行けなくて惨めな想いをしたし、

何か知識や資格があったわけでもなければ
ビジネスなんてやったこともないズブの素人。

もちろん特別な人脈なんてありっこないし
起業の軍資金が莫大にあったわけでもない。
むしろ貧乏すぎて借金まみれだったくらいです。

 

そんな私でも、ビジネスに出会い、
少しの間だけ真面目に実践してみたところ
意外とあっさり人生がひっくり返りました。

月収100万円を稼げるようになったことで
心に余裕も生まれたし、自信も持てるようになった。

コンビニで大好きなピノを買うときに
昔のように迷うこともなくなったし、
大抵のものは手に入るようになった。

人生のパートナーと呼べる人とも出会えて
心から笑いあえる楽しい時間も圧倒的に増えた。

 

これらは全部「ビジネスを学んだおかげ」と言えます。

 

正しい知識を得て行動を起こせば
どんな人でも稼ぐことはできます。

こんな何も持っていない普通以下の人間ですら
結果を出すことに成功できたわけなので。

しかも、「ただ稼ぐだけ」ではなく
「多くの人に感謝されながら」稼げる。

 

実際に私のところには毎日のように、

「教えていただいた情報のおかげで
ビジネスで収益を上げることができるようになりました!
本当にありがとうございます!!」

というようなメールがたくさん届きます。

 

昔は、人が喜ぶことなんて正直どうでも良かったけど、
今は収入が増えて心に余裕があるおかげか
そういったメールを読むと自分のことのように嬉しくなります。

なので今は、
昔の私と同じようにお金に悩み苦しんでいる人にとって
少しでも手助けになれれば、という想いで、
こうして情報発信の活動をしています。

 

ちなみに私はメールマガジンも配信していて、
そこでは私が今までに学んできた情報の中から
より良いものだけを抽出して厳選し、

より具体的な稼ぎ方のノウハウなどを
惜しみなくお伝えしています。

もし興味があれば読んでみてください。

 

有益なプレゼントもたくさん配布していますし、
いらなくなればいつでもメルマガ解除できるので
まずは気軽な気持ちで読んでみてもらえればと♪

私自身、楽しみながら書いているので、

「純粋に読み物としても面白い!」

という人もたくさんいらっしゃいます。

 

メルマガは下記から無料で読むことができます。

送っていただいたメールアドレス宛に
すぐに1つ目のプレゼントを送らせていただいています。

LP_banner

>詳細はこちら

※秘匿性の高い情報が記載されているため、
「今から30分で2万円を作れる特別マニュアル」のプレゼントは
先着順&期間限定配布となりますので、ご了承ください。
定員に達し次第、予告なくプレゼント配布は終了となります。

関連記事



-子供のしつけ
-, ,